atelier Mio
diary
- 2025-08(1)
- 2025-07(1)
- 2025-06(2)
- 2025-05(1)
- 2025-04(1)
- 2025-03(3)
- 2025-02(3)
- 2025-01(1)
- 2024-12(1)
- 2024-11(1)
- 2024-10(1)
- 2024-08(3)
- 2024-07(2)
- 2024-05(1)
- 2024-04(5)
- 2024-03(2)
- 2024-02(4)
- 2024-01(3)
- 2023-12(2)
- 2023-11(8)
- 2023-10(1)
- 2023-09(6)
- 2023-07(3)
- 2023-06(3)
- 2023-04(2)
- 2023-03(5)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(3)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(3)
- 2022-08(4)
- 2022-07(2)
- 2022-06(3)
- 2022-04(3)
- 2022-03(5)
- 2022-02(4)
- 2022-01(3)
- 2021-12(3)
- 2021-11(2)
- 2021-10(2)
- 2021-09(2)
- 2021-08(1)
- 2021-07(2)
- 2021-06(3)
- 2021-05(4)
- 2021-04(4)
- 2021-03(18)
レーズンサンド

実は私、レーズンが苦手で。レーズンサンドもレーズンを全部くり抜いて、レーズンは息子に食べてもらっていました。「レーズン無しレーズンサンドがあれば売れるのに」と思っているくらいです(ごめんなさい)。
でも、このレーズンサンドは、作り手(立川のCAFE SOMMEILLER)さんが丁寧に「レーズンサンド」として完成させた小さな世界があり、ここからレーズンを取り出したりしたら、間違いなく世界を壊してしまう。そう、感じました。
バターが香るサックと分厚い、それだけでも充分美味しいバターサブレ。ほどよい甘さのクリームとレーズンの酸味のバランス。そして、ほのかに香る大人のラム。要冷蔵なので、冷やしてからいただくのですが、クリームがしっかりとサブレをつなぎ、ひんやりしっとりしたレーズンの食感がリッチに感じられます。
- - - -
この「レーズンサンド」は、すみや(料理研究家 角田真秀さん)のオンラインストアの商品の撮影現場でいただきました。私は今、すみやさんが多摩地域の農家さんや飲食店さんのコロナ禍での販売促進を応援するために制作なさってる、フリーペーパーの編集をお手伝いしています。
この写真は、私が撮影したものですが、オンラインストアの写真は、アンドプレミアムなどで活躍なさっている吉森慎之介さんというカメラマンさんが撮影なさっています。雰囲気と構図を瞬時に判断する目を持つ素敵なかたです。写真もぜひご覧ください(以下のURLより)。
- - - -
販売は1週間に1回で、カートが開くと瞬時に売り切れてしまうそうです。わたしは来週のタイミングで、お中元用をゲットしようと思っています!
https://sumiyalife.stores.jp/
真っ赤なスープ

冷やし中華始めました。

春に芽吹くがごとく。

赤ちゃんのあんよを包むやさしくて大きいジイジ様の手。
ひいたおみくじが大吉で大喜び。
おみくじのうらの天の声がこう語っていました。
わたしたちも自然の一部。前に向かって生くのでもなく、終わりに向かって逝くのでもなく。常にとどまることはない、流れの中の1つなのでしょう。
●お宮参りの撮影は、お客様の氏神様まで、出張しご同行させていただくこともできます。撮影の時間分(行き帰りの時間は半分)とコインパーキング代、を申し受けています。どうぞ、お客様のご体調、悪天候によるキャンセルは別日に延期にできます。お気軽にお問い合わせください。
素敵な雨宿り/満席御礼

八王子で暮らしにまつわる作家作品の展示販売をなさっている「10+」さんにお誘いを受け、6/20(日)写真の1dayワークショップを行うことになりました。
(お申し込みいただきました皆様、ありがとうございました!満席となりました)
かれこれ、雑誌や情報誌の編集取材のお仕事を始めて、約20年になります。
カメラマンさんやライターさんと一緒に取材することもあれば、撮影も執筆も全部自分で行うこともあります(最近はこのスタイルが多いです)。
限られた予算、限られたページ数や文字数、限られた時間内での取材撮影。
制約の多い中でいかに伝わる写真を撮り、文章を書くか。今も、探求の日々です。
ワークショップでは、私がお仕事で工夫している撮影ポイントをシェアいたします。(少しでも多くの情報を持ち帰っていただけたらと)テキスト替わりのmini TIPS bookをいま、絶賛編集中です。みなさまのメディア発信やインスタ投稿などのお役に立てると嬉しいです。楽しい雨宿りの時間をぜひご一緒に。
●10+さん
https://www.instagram.com/10plusmizukidori/