atelier Mio

diary

「一語一絵」新聞ワークショップ

2025 / 03 / 15  00:00
「一語一絵」新聞ワークショップ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
知図(feel度walk)×瓦版(新聞づくり)
「一語一絵
新聞ワークショップ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

八王子市小比企町、京王高尾線「山田駅」近くにある、循環型農業やアニマルウェルフェア(動物福祉)を大切に酪農を営む磯沼牧場(ミルクファーム)さん。富士山や奥武蔵、奥多摩、丹沢の山々が見渡せる絶景スポットが農園内にある大久保ファームさんを、ジェネレーターの市川力先生と一緒に探究散歩(feel度walk)します。
東京では希少な里山風景をゆるりと歩いたり、立ち止まったり、写真を撮ったり、気になるものを見つけ、見つけた何かを「発見の知図」として、スケッチして一言添えて、瓦版(かんたんな新聞)にして楽しみましょう。

日時:2025年4月20日(日)10:00-16:00
   ※雨天の場合は5月11日(日)に順延
集合:京王高尾線山田駅前
  (駅周辺にコインパーキング有り)

講師:●市川 力(ジェネレーター)
   一社「みつかる+わかる」代表理事
         https://www.mitsukaruwakaru.com/
   ●小林未央(農ある暮らし愛好家)
   編集デザイナー・観光プランナー
         https://ateliermio.info/

料金:大人(18歳以上)2,000円
   子ども(18歳以下)1,000円
   3歳以下無料
定員:先着約20組
   事前予約/当日清算

持物:カメラやスマホ(携帯カメラ)
   筆記用具(色鉛筆やスケッチブック等)
   飲み物(水筒)、食べ物、おやつ
   レジャーシート(あると便利です)
   ※マルベリーフィールドのフードトラックにて
   サンドイッチやコーヒーの販売があります。
   https://mulberry-field.com/

服装:汚れても良く、歩きやすい靴
   温度調整できる服。帽子など
   (坂道や牧場、農園内をたくさん歩きます)

備考:マルベリーフィールドのサンドイッチは
   お店で人気の2種類をセレクト!各700円
   ①カツタマサンド 
   カツサンドとタマゴサンドの嬉しい組み合わせ
   ②きんぴらとスモークチキンサンド
   ごぼうとスモークチキンの香りがベストマッチの和風サンド
   https://mulberry-field.com/

協力:磯沼牧場(磯沼ミルクファーム)
   https://www.isonuma-milk.com/
   大久保ファーム
   https://okubofarm.tokyo/

お願い:当日は、牛舎や畑周辺を歩きます。農家さんが牛乳や農作物を生産している大切な場所です。移動する際は、勝手に畑に立ち入ったりお仕事の邪魔をしたりしないよう、ご配慮をおねがいします。また、周辺には崖や雑木林もあります。不注意による怪我などないよう、おたがいに気をつけながら、お子さんたちの見守りなどにもご協力をおねがいします。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

お申込みはこちらから
https://forms.gle/GfGvhkkVkUcEQkmA8

お問い合わせはこちら
https://ateliermio.info/contact