atelier Mio
diary
- 2025-01(1)
- 2024-12(1)
- 2024-11(1)
- 2024-10(1)
- 2024-08(3)
- 2024-07(2)
- 2024-05(1)
- 2024-04(5)
- 2024-03(2)
- 2024-02(4)
- 2024-01(3)
- 2023-12(2)
- 2023-11(8)
- 2023-10(1)
- 2023-09(6)
- 2023-07(3)
- 2023-06(3)
- 2023-04(2)
- 2023-03(5)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(3)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(3)
- 2022-08(4)
- 2022-07(2)
- 2022-06(3)
- 2022-04(3)
- 2022-03(5)
- 2022-02(4)
- 2022-01(3)
- 2021-12(3)
- 2021-11(2)
- 2021-10(2)
- 2021-09(2)
- 2021-08(1)
- 2021-07(2)
- 2021-06(3)
- 2021-05(4)
- 2021-04(4)
- 2021-03(18)
くにたち農園の会
2023 / 09 / 23 08:38
「子育てしながら子育て支援」を柱に、農家さんから田んぼと畑をお借りして、シェアスペースの古民家(やぼろじ)を間借りして、持ち出し手弁当の市民活動から始まった「NPO法人くにたち農園の会」。2012年の立ち上げから2020年まで、私も理事として活動に参加していました。小さな団体だったのが、2020年にはいくつもの事業が立ち上がり、大きなNPOになりました。その後、私は息子が大きくなり、「子育て」から「まちづくり」へと活動の場を移すことになり、今は理事を卒業し、NPOの活動を陰ながら応援しています。
そんな「くにたち農園の会」の活動紹介の冊子作りをお手伝いいたしました。これまでの道のり、これからへの想いがぎゅっと詰まっています。イラストレーターの川崎由紀さんによるイラスト満載で、ローカル感、季節感たっぷりなのも、見どころです。ご興味のある方は、ホームページをどうぞ。
●NPO法人くにたち農園の会
https://hatakenbo.org/