diary
- 2024-08(3)
- 2024-07(2)
- 2024-05(1)
- 2024-04(5)
- 2024-03(2)
- 2024-02(4)
- 2024-01(3)
- 2023-12(2)
- 2023-11(8)
- 2023-10(1)
- 2023-09(6)
- 2023-07(3)
- 2023-06(3)
- 2023-04(2)
- 2023-03(5)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(3)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(3)
- 2022-08(4)
- 2022-07(2)
- 2022-06(3)
- 2022-04(3)
- 2022-03(5)
- 2022-02(4)
- 2022-01(3)
- 2021-12(3)
- 2021-11(2)
- 2021-10(2)
- 2021-09(2)
- 2021-08(1)
- 2021-07(2)
- 2021-06(3)
- 2021-05(4)
- 2021-04(4)
- 2021-03(18)
2022/03/16
spring
春が近づいて、ご家族の記念のお写真を撮影させていただく機会が多くなりました。
実は、お宮参りや七五三の撮影は、私にとって、特に思い入れのあるお仕事です。
実は、お宮参りや七五三の撮影は、私にとって、特に思い入れのあるお仕事です。
家族の記念撮影って、おそらく準備のほとんどがママ担当だと思うのですが- - - - 例えば、カメラマンとのやりとり、神社さんへの確認や、着付けや衣装の準備、お子さんの体調管理、それからジイジやバアバ、パパとの調整など- - - -
日々の子育てや家事、お仕事の合間での事前準備は、けっこうな労力だと思うのです。雨が降ったら?、移動は車?、コロナも心配、体調が悪くなったら?、食事はどうする?延期の場合は?などなど、想定できるあらゆる心配をして当日を迎えます。
なので、私は撮影では、お子さんはもちろんですが、ママのねぎらいやごほうびの一枚にもなったらと、特にママに感情移入して撮影しています。(ぶっちゃけ、パパたち、ごめんなさい!パパだって、がんばってる。わかってます。^^;)、
撮影当日も、少しでもリラックスして、おもいでの1日を過ごしていただけたらいいなと思います。グズグズもネムネムも、イヤイヤもゴソゴソも、すべてこの時期の愛おしい一瞬です。ほんとうに...。後からできるのは、思い出すことだけです。
- - - -